当社は、戦災復興事業を推し進めるために、海外で鉄道建設に活躍した技術者が中心となって1946年に設立された「社団法人復興建設技術協会九州支部」をルーツとしています。その後、激動の戦災復興期に鉄道工事だけでなくダムや道路工事なども展開した「株式会社技建社」を経て、1962年に総合建設業「三軌建設株式会社」として福岡市に設立されました。
設立後は、わが国の高度経済成長期に相次ぎ開業した東海道、山陽新幹線や東京・大阪などの地下鉄の建設などのために各地に進出していきました。現在では、九州のほか、東京、北海道、浜松、大阪、京都、福井など全国に広く事業展開しています。得意とする鉄道工事については、九州の各鉄道をはじめ、東京メトロ様などの各地の地下鉄や第3セクター鉄道、LRT、北陸や北海道の整備新幹線などにおいて、土木、軌道、建築の各分野の新設工事・保守工事などに取り組んでいます。海外においても、台湾(新幹線)、中国(広州リニア式地下鉄)、バングラディシュ(ジャムナ鉄道橋)などで、鉄道建設の技術協力を行っています。
また、鉄道建設で培った技術力を基に鉄道以外の土木工事や建築工事についても長年にわたって実績を積み重ね、幹線下水道築造、河川改修、集合住宅、学校、保育園なども手掛けています。
2023年には、事業領域拡大のため、明治建設株式会社をグループに迎え、更なる成長と進化に向けた新たなステージに踏み出しました。
当社は、「誠意と技術と情熱と」をモットーに、安全第一を基本としてお客さまの信頼にこたえる品質を提供し、「持続可能な信頼される企業」として広く社会インフラ整備にチャレンジして参ります。
令和6年11月
三軌建設株式会社 代表取締役社長
前川 聡幸