会社情報

社 名 三軌建設株式会社
創 立 昭和37年1月16日
資本金 1億1千万円
社員数 282名(2024年4月1日現在)
事業内容 総合建設業
許可番号 国土交通大臣許可(特-2)第4921号
ISO9001認証 ISO9001:2015(登録番号 00QR・389)
許可業種 土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、
水道施設工事業、塗装工事業
取引銀行 福岡銀行、りそな銀行、西日本シティ銀行
グループ会社 明治建設株式会社

組織図

三軌建設株式会社の組織図

沿革

1946年10月
社団法人復興建設技術協会九州支部を福岡市に設立
1948年8月
株式会社技研社を設立
1962年1月
株式会社技研社を清算し、総合建設業として三軌建設株式会社を福岡市に設立
1964年9月
横浜出張所開設
10月
浜松出張所開設
1965年5月
横浜出張所を東京都中野区に移転し東京出張所に改称
7月
岡山出張所開設
1966年6月
熊本出張所開設
1968年4月
東京、浜松、岡山の各出張所を営業所に改称
6月
大阪営業所開設
7月
九州営業所開設
9月
鹿児島営業所開設
1969年6月
大分出張所開設
1973年7月
東京、浜松、大阪、岡山、九州の各営業所を支店に改称
1980年8月
九州支店を廃止し、福岡支店と南九州支店(熊本市)を設置
1989年4月
福岡支店に大分営業所を開設
8月
南九州支店を廃止し、熊本支店と鹿児島支店を設置
1991年3月
大阪支店を廃止
1997年4月
大分営業所を大分支店に改称
6月
岡山支店に京都営業所を開設
1998年4月
京都営業所を関西支店に、岡山支店を岡山営業所に改称
2000年8月
ISO9001(品質管理システム)認証取得
2002年6月
九州旅客鉄道株式会社が資本参加
2005年7月
浜松支店を東京支店浜松営業所に改称
2007年3月
岡山営業所廃止
2010年12月
鳥栖新幹線営業所開設
2015年4月
関西支店を京都から大阪に移転
2018年6月
京都営業所を廃止
2020年1月
東京支店を東京本部に改称
3月
九州旅客鉄道株式会社が100%株式取得し、同社の完全子会社となる
2021年4月
東京本部を東京本社に改称
2023年7月
JR九州建設グループホールディングス株式会社設立に伴い、同社の完全子会社となる
明治建設株式会社(熊本市)の株式を100%取得し、当社の完全子会社とする